いやはや、四半期ごとに1記事のはずが、前回更新から数日でまた新たな記事を書くことになろうとは…。前回の更新時点できちんとフォントも確認しとけばこんな事にならなかったんですが…
フォント修正パッチ v0.1
今回はこっちがメインです。漢数字の「一」などが文字化けする問題を修正します。それだけです。強いて言うなら、見た目がちょっと変わります(フォントが変わるので)。あと、公式のフォントはキリル文字とかも含まれてるはずですが、このフォントは日本語で必要な文字しか含まれていません。つまり、ロシア語版などでは使えません(そもそも不要なはずだけど)。
多分、しばらくすれば公式の修正パッチが来ると思うので、それまでの「つなぎ」として使用してください。結構適当な方法で作ってるので、問題が発生しないとも限らないです。ちなみにパッチと言いつつ、.patch 形式でないのは色々と事情というものが…(単に読み込みの優先順位が Data フォルダ > Patch > Pak なだけ)
日本語化MOD v0.1.3
上記フォントの問題に伴う修正のみです。既に v0.1.2 を使用している場合は、上記のパッチを適用するだけ v0.1.3 相当になります。(まずないはずですが)公式の日本語フォントが含まれていない場合、このバージョンを使用する必要があります( v0.1.2 以前は使用できません。ただし、ゲームの Ver.1.0 とそれ以降ではフォントファイルの形式が異なるため、 Ver.1.0 の場合は v0.1.2 を使用する必要があります)。
余談: 2ch スレでも日本語マニュアルくれーってなレスがあったけど、多分マニュアルは大したこと書いてないです。次の MOD 更新の時に同梱しようかと思って数ページだけ邦訳してみたりしましたが、ほぼチュートリアルでわかることしか書いてないので、とりあえずチュートリアルやっとけば何とかなります。チュートリアルに書いてなかったことでちょっと便利なのは「建物を選択してDELキー押せば建物を削除できる」というショートカットぐらいな気がします。あと、私も wiki はあった方がいいと思います。 フォーラムから MOD とかの情報なんかを探してくるのはめんどくさいしね!ということで、言い出しっぺの法則で >>856-857 あたり頑張ってください。。。